SIGEMB51 Posters
Posted on June 21, 2019
組込みシステム向けFRP言語における動的動作のための抽象化機構(ポスター)
松村有倫, 渡部卓雄
情報処理学会第51回組込みシステム研究会(SIGEMB51), 東海大学高輪校舎, 2019年6月21日.
概要
メモリ資源に制約のある小規模組込みシステムを対象とした関数リアクティブプログラミング(FRP)言語であるEmfrpに対し,システムの状態に応じた計算の動的な切り替えを行うための抽象化機構の導入を提案する.状態ごとに時変値と次状態の更新計算を記述できる機構を提供することで,FRPの枠組みの中で状態遷移を扱うことを可能にしている.この抽象化機構の導入によって,振る舞いが動的に変化するコンポーネントの表現が容易になることを例を通して示す.
- ポスター
- 松村有倫, 渡部卓雄, 組込みシステム向けFRP言語における動的動作のための抽象化機構,
情報処理学会研究報告(IPSJ SIG Technical Reports), Vol. 2019-EMB-51, No. 2, Jun., 2019.
http://id.nii.ac.jp/1001/00197686/
小規模組込み向けFRP言語のための並列実行モデル(ポスター)
櫻井義孝, 渡部卓雄
情報処理学会第51回組込みシステム研究会(SIGEMB51), 東海大学高輪校舎, 2019年6月21日.
概要
小規模組込みシステム向け関数リアクティブプログラミング言語XFRPのための並列化手法を提案する.本研究の目的はマルチコア環境を活かすことでXFRPプログラムの応答時間を短縮することと,応答時間を予測可能にすることにある.OSによるサポートが期待できない小規模システムにおいてもこの目的を達成するために,静的スケジューリングにもとづく並列化手法を提案する.本発表では予備的な結果としてpthreadを用いた実装にもとづいた評価を行い,提案手法が応答時間の短縮に寄与することを示す.
- ポスター
- 櫻井義孝, 渡部卓雄, 小規模組込み向けFRP言語のための並列実行モデル, 情報処理学会研究報告(IPSJ SIG Technical Reports), Vol. 2019-EMB-51, No. 1, Jun., 2019.
http://id.nii.ac.jp/1001/00197685/